クリぼっち、ひとりのクリスマスを最大限楽しむ過ごし方 2024

クリスマスツリー コラム

クリぼっちしんどい。。。

という方へ、発想の転換を促す記事を届けましょう。

自身の置かれた現在の状況を悲観的に捉えるだけに留まらず、時に肯定的に捉えてみることで、世界の見え方が変わります。

クリぼっち

はじめまして

今回は、管理人のkftk君がただ今海外逃亡中なので、代わりに私が執筆致します。

そうですね、

私のことは、独身貴族、とでも呼んでくださいませ。

六本木、けやき坂のイルミネーション
けやき坂

さて、そろそろクリスマスですねぇ

予定のある人もない人もいるでしょう

当然、恋人がいる人もいない人もいるでしょう。

一般的にはクリスマスに恋人がいない人は、ひとりぼっち、認定されますねぇ。

クリスマスにひとりぼっち、いわゆる『クリぼっち』

煽るつもりはありませんが、寂しいですか?

福岡、博多駅前のイルミネーション
博多駅

そうですか

まぁ気持ちは分かりますよ

世間がカップルや家族で浮き足立つクリスマス。

街はクリスマスムードに染まり、赤と緑のコントラストや煌びやかなイルミネーションに包まれます。

そんな中で彼氏or彼女、または旦那さんや奥さんもおらず、1人で過ごすしかなければ寂しくなるのは人の性でしょう。

その感覚は私も理解できます

でも逆に、、、

この時期に1人で過ごせることもまた恵まれてると思いませんか?

クリスマスに1人の自由を楽しめる

クリスマスツリー

考えてもごらんなさい

もしも彼氏や彼女ができてしまったり、結婚してしまったりしたら?

12月の24日と25日は問答無用に、無条件で1人の自由を奪われるんですよ?

そして来年、2025年のクリスマスの日にあなたに恋人がいる保証はありませんが、同じようにいない保証もありませんよ?

結婚している可能性だって0とは言い切れませんよ?

そう考えるとひとりぼっちのクリスマス、クリぼっちの自由を楽しめるのは今年が最後かもしれないんですよ?

クリぼっちを嘆いてる人は、逆にクリぼっちの自由にもっと感謝をすべきでしょう。

。。。え?私?

クリぼっちを謳歌

幕張温泉湯楽の里の屋上から夕焼けを望む
幕張の湯楽の里

ふふふ

当然私も、クリぼっち、ですよ

先にも紹介したでしょう?独身貴族だと。

今年もクリぼっちを堪能する予定ですよ。

渋谷、六本木、横浜みなとみらいなどなど、カップルやクリスマスムードで溢れかえる繁華街を尻目に、

1人で悠々自適に海の見える銭湯にでも洒落込む予定です。

これですよ!これ!

イベントの時期は人の流れが一部に集中するから、それ以外の街から人が少なくなるんです!

海の見える絶景露天風呂を独り占めですよ!!

ハハハハハ

これが発想の転換!

クリぼっちというネガティブなイメージの言葉をも、反転して人生の彩りとするのです!

これが勝者の思考回路なのです!!!

ふぅ

さてでは、そろそろクリスマスの予定でも立て始めますかねぇ。

管理人のkftk君が、馬堀海岸の湯楽の里は良かったと言っていましたねぇ。

一応その記事のリンクを貼っておきましょうかねぇ。

私個人は千葉の幕張の、海の見える湯楽の里も好きなんですよねぇ。

そして夜は優雅に、お気に入りの居酒屋でしっぽり飲むのもオツですねぇ。

ふふふ、考えただけで楽しくなってきますねぇ。

。。。はて

そういえば今年の24日、25日は週末とかでしたっけ?

、、、えっ!?

平日!?!?

仕事、、、

オワタ

kftk『海外逃亡なんてしてませんよ、ポンコツ独身貴族め』

コメント

タイトルとURLをコピーしました